すっぽん。
▼ページ最下部
001 2011/10/10(月) 18:00:43 ID:0QtmIc0jMY
021 2012/08/07(火) 21:19:10 ID:EDN6d11eKc
>>20 表皮(薄皮)を剥いて、血抜きをしないとだめ。
素人じゃ胆のう、膀胱、胃袋、いずれかを潰して終了。
そもそも野生のスッポンはろくなもん食ってないから、痩せてるか臭いのが殆ど。
返信する
022 2013/02/04(月) 16:21:43 ID:yTu3oJt.Bw
023 2013/03/24(日) 02:37:59 ID:POjWsYNFpI
024 2013/04/01(月) 20:18:51 ID:VgfolbbDF.
026 2018/06/07(木) 12:40:58 ID:zGjW7n/Oco

今朝、自宅裏の路地で見つけた。
甲羅の長さが25cm。
さて、どうしたものか・・・
返信する
027 2018/06/07(木) 17:31:27 ID:HDHKBdNwKk
路地ってことは、ご近所の飼育個体じゃないですか?
まちbbsとか、落とし物として警察に届け出するのがいいかも。
返信する
028 2018/06/08(金) 08:42:40 ID:alqRYW411o
>>27サンクス
元気がなかったので、以前飼ってた亀の「元気が出る水」ってのを入れ、餌として、畑にいた5cmほどの蛙も2匹入れといたら
逃げられた・・・
蛙2匹食って、近所の猫が悪さしないよう乗せといた板とコンクリートブロックを押しやり、深さ50cm80?の野菜洗い用のタライを乗り越えて。
元気が無いように見えたのは夜行性だから?
まぁよい、もう捕まるなよ、捕まったのがお向かいのおっさんだったら食われてたぞw
返信する
029 2022/08/30(火) 10:10:26 ID:Zb7l41NsBg

スッポンは、関東首都圏の河川~用水路までどこでもおり、過激に増殖中です
特に下水処理排水口辺りが狙い目…
下水処理水の方が河川よりキレイな水で常温のため、小エビ~外来種の小魚等の生物も多く、
首都圏の下水処理排水口は生き物天国状態で、それをエサとするスッポンもよく居ます
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
爬虫類掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:すっぽん。
レス投稿